【社会を見てて思うこと】204-障害者の納税者を増やす!
障害者も社会参加して”責任”を果たせるようにする。 障害者の納税を進めていき、障害者がひとりの人としてしっかり 捉えていく。その方が障害者にとって良い。障害があっても役割 ...
障害者も社会参加して”責任”を果たせるようにする。 障害者の納税を進めていき、障害者がひとりの人としてしっかり 捉えていく。その方が障害者にとって良い。障害があっても役割 ...
子ども達にたくさん夢を叶えられる環境を作っていく!! どんな子どもも無条件に夢を見つけることができるように・・・。 元気に笑顔で毎日いられれば、社会は変わる! ...
新しいことをやろうとしたら90%の確率で止められる。 失敗したらどうかとか関係ない。失敗して活かせばいい。 失敗を容認しよう!! ...
選挙終わって帰ってきたら、手の中指のネイルが剥がれてショックだった。 でもそのぐらい、がんばったということだと思う。超ポジティブな考え方 でこう思えば良いことが起きる!! ...
誠実に瞬間湯沸かしポットにならずにやれています! 楽しんでいます。マイペースです。 障害がない候補者はトイレを全く考えずにやれるから羨ましいです。 トイレがで...
はじまりましたー!!! 夢への一歩。 思いっきりやるだけです。 楽しむこと・感謝する。 ...
いよいよ明日から!! 加藤啓太らしく笑顔で元気に行きます! 楽しむぞ。 みんなに感謝して、最高の時間にします。 常に笑顔、常に楽しむぞ。 ...
今に満足していない人が多いと思います。それはとても良いことです! ただ・・・思っているだけで行動している人は・・・何割いますか? 思っているなら、動きましょう! 動け...
スポーツ・教育・職業で”教える”ことがすべてなのか? 見て学べ、見て盗めと言う言葉がある。本気でやりたかったら、人から教えて もらわなくても、先輩・コーチの技を観察してやり...
いよいよ今週が始まった、ついにと思う。 限られた時間の中で優先順位を考えてやっていこう。 人に感謝して常に謙虚な姿勢でやっていく。 楽しんで思いっきり挑みたい...