【ブログ】484-不安にならなくて良い
何かあれば誰かが助けてくれる。 ホントにありがたい。 ひとりじゃないよ。みんないるよ。 不安にならなくて良い。起きたことは必要だから起きる。 成長のチャンス。 ...
何かあれば誰かが助けてくれる。 ホントにありがたい。 ひとりじゃないよ。みんないるよ。 不安にならなくて良い。起きたことは必要だから起きる。 成長のチャンス。 ...
「障害があるからお金が稼げない!」と障害がある人は言う。 本当にそうなのか? 違うよね。 ネットを駆使してやれば、いくらでも稼ぐことはできる。 稼ぎ方を...
いろいろな壁があるから、成長する。 僕は今、ここを必死に乗り越える必要がある。 8年前、乗り越えられなかったこの「壁」・・・。 どうしても乗り越えたい、「乗り越えたい...
人としてどう生きるか!! いつもいつも僕が考えていること。 障害者の前にひとりの人。ひとりの大人。 ひとりの人として正々堂々と振る舞い、障害がない人と対等である。 ...
週1で練習している。 だいぶ感覚が戻ってきた。 あとは、柔軟性。勝てるボッチャする。 勢いも大事だけど、正確性を重視。 おもしろくない普通のボッチャをめざす。 ...
やることをしっかりやって、結果を出していく。 焦らず確実に一歩一歩やっていけば、必ず道は開けるんだ。 大丈夫だと思おう!やればできる、必ず。 皮を破って行きたい。全身...
今年の夏は暑い。異常気象。 37度を超える暑さ。災害級。 クーラーなしでは過ごすこと、生命に危険。 夏本番!!! 夏らしいことをやって楽しみたい。 ...
外は茹だるような暑さ。 ずっと家の中にいた。 45度も現実化になってきそう。 さあ、それでも楽しくいこう。 明日はおひさまにあたって見よう。 ...
生きていれば、どんな夢も叶えられるよ。 障害なんて関係ない、本気か本気じゃないかだ。 人を引き寄せられるのは、自分の「力」があるかないか。 今、なければ付ければ良い。...
2023年も加藤啓太は全国で講演をやっています! 特別支援学校の児童生徒のみなさん向けの講演、教員向けの講演、PTA向けの講演 それぞれ受け付けております! 企業...