- 人生観
【人生観】438-障害者になれて良かった!
障害者になれて心から良かったと思う。これはマジで。 障害者じゃなかったら、経験できないこともいっぱいあった! 恋愛も仕事、遊びもやりたい放題やっている。 人生って...
障害者になれて心から良かったと思う。これはマジで。 障害者じゃなかったら、経験できないこともいっぱいあった! 恋愛も仕事、遊びもやりたい放題やっている。 人生って...
本気で練習をしている。勝負は、勝つか負けるかだ。 練習は楽しくないんだ。基礎練習しかしていない。 予選会は容易いものではなく、生きるか死ぬかの戦いだ。 仕事もあるがや...
GW期間ももう明日で最後。今年は賑やかな世の中になって良かった。 物価高や円安で大変だけど逆にチャンスなんだよね。こんな世の中だ からこそやれることがある。「物価高だからイ...
強い気持ちをブレずに持って、目標や夢に向かっていく。 目標を持ち続けることは容易くない。難易である。 ただただ、走り続けることができれば自ずと引き寄せられる。 信じる...
GWであるが、コロナ以前の5年前のようになってきた。海外旅行や娯楽を楽しむ様子が テレビのニュースで流れている!!良かったなぁと思う。一方、物価高や円安で大変なのは 現在進...
他人の意見は聞くけれど、意志は貫け! この意味、わかりますか? 他人の意見には、耳を傾けて聞く。 聞いて自分で考え、答えを出すということ。 決して他人の...
早いもので今日から5月スタート。 目標は3つ以上ある。特にボッチャは予選会に向け、完璧に仕上げること。 練習時間に限りはあるが、できることはすべてやる! 完全復活と言える...
「お金を稼ぎたい」「お金が欲しい」と障害者の人は言う。 「啓太君は良いよね。お金稼げて。羨ましい!」とよく言われる。 お金を稼ぐ努力、していますかぁ!! 障害があるな...
さあリフレッシュをして、次のステップに行こう! 今、動き始めるんだ。決意。うん! ...
多くの障害者は経験が極めて少ない。「障害者だからやめとけ!」「お前には無理」 と親御さん・家族・学校の先生・施設の職員・相談員さんたちにも言われることが多い。 でもその前に...