- 日常
【日常】105-啓太を黒子にする会 第1回☆
「啓太を黒子にする会」をやりました。 今日の会は福祉業界の人を集めてデニーズで交流会をしました。 いろいろな分野の人たちとつながって何かをやれたら社会を変えられるか...
「啓太を黒子にする会」をやりました。 今日の会は福祉業界の人を集めてデニーズで交流会をしました。 いろいろな分野の人たちとつながって何かをやれたら社会を変えられるか...
夢に向かって爆進中! 発展途上にも関わらず、いろいろ携わらせていただいたり、 大手企業さんで講演・研修などやらさせていただいたりしています。 本当にありがたい...
野球やサッカーやらを私は見る。 中日ドラゴンズが大好きですが、勝ち負けより1つのプレイ・配給やマウンドに行ってピッチャーにどういう声かけをしているかなどを観察しています。...
加藤啓太の人生のストーリーを語る上で大切にしたいものがある。 それは”続ける”という誰でもできること。 これしかやって来ていないんですね。 しかしこれが1番重...
謎が解けた。 感謝が多かったから夢もたくさん叶えられていたんだ。 素直な気持ちが1番大事なことだね。 改めてわかった。 「ありがとう」を心の底から言おう...
ついに来ましたぁ☆ 新しい電動車椅子!! やばい。w ライト、ハザードランプ、ウィンカー、走行距離も出ます! 充電するコンセントもついてたぁ!フル装備。...
今年の東邦高校の野球は圧巻だった。 「守り抜く野球」そして「数少ないチャンスを生かす野球」を見事に繰り広げた。 エースで主砲の石川昂弥投手(3年)が2ラン2発、投げ...
やったー! ナゴヤドーム開幕戦に行ってきましたっ。 対戦相手はセ・リーグ3連覇中の広島東洋カープ。 試合は点の取り合いになり昨年までの中日ドラゴンズなら投手が...
時代が変わる瞬間に立ち会えたこと。 新時代がいよいよ来ること。 新元号は、令和。 「令和」は日本最古の歌集「万葉集」にある 「初春の令月にして、気淑く風...
平成もあと1ヶ月ですね。 明日の朝11時ぐらいに新年号の名称が発表されますね。何になるんだろう。 平成の31年間で大きく生活が変わりました。 お茶をペットボト...