- 社会を見てて思うこと
【社会を見てて思うこと】056-重度障害者の印象は?
みなさん、重度障害者を見たらどう思いますか? 「大変だ」と思ったり「不自由だな」と思ったり・・・ 一般的にそう思いますよね。 確かにいろいろありますが、”捉え方”でガ...
みなさん、重度障害者を見たらどう思いますか? 「大変だ」と思ったり「不自由だな」と思ったり・・・ 一般的にそう思いますよね。 確かにいろいろありますが、”捉え方”でガ...
行動してわかることが多いなぁ。 頭で考えることは当然大切だけど「経験」しないとわからないことがある。 最近、新しい分野にも興味を持ち始めた。 新しいことを”学ぶ”おも...
生きていく中で自分に言い聞かせていること。 ピンチが訪れる時は・・・チャンスが訪れる前兆。 別れがあったあとは・・・出会いがある。 人生のどん底の時は・・・チ...
今まで重度障害者が”ひとり暮らし”することは普通のことだと私は思っていた。 他人に話すと驚かれたりすごいねと言われたりする。私は何が”すごい!?”と思う。 弊社の職員・...
今、自分自身に起きていることすべてが「自分の理想を叶える」ためである。 その時は、腹が立ったり「なんで?」と思ったりする。でもね、そこに夢の「スパイス」が潜んでいる。「ス...
今日は、名古屋JC主催フォーラム 障がい者雇用を考えるというセミナーに参加しました。 やはり障がい者雇用はこれからの大きなテーマであり課題です。 もっと広く捉えれば自立生活...
私は”人がやらない”ことを気付いたらいつもやってしまっている。 目立とうと思ってやっているのではなく、これは良いものだと思いひと足早くやる。 これこそが加藤啓太の生き方であ...
昨日の経営倶楽部で10年後のビジョンを作成した。 2年前も作成したけど、今年描いたビジョンは本当にスットーンと腹に落ちた。 10年後なんてわからないと思う人が大半だけどビジ...
いろいろ視野が広がっていく。 いろいろな難題が降りかかる。 自分を試されていると思います。 そんな時は楽しもう。 私だからこそ難題がやってくるんだ☆ ステ...
ついにやってくれました!! BISFED 2019 HONG KONG BOCCIA WORLD OPEN BC3ペア 史上初!優勝☆ 念願だった国際大会の優勝、本当に...