- 日常
【日常】112-ヘルパーステーションKEI愛 ヘルパー勉強会 リフト移乗
今日は、ヘルパーステーションKEI愛の月一のヘルパー勉強会がありました。 今月のテーマは「リフト移乗」でした。 フロンティアさんの方々をお招きしておこないました。 車...
今日は、ヘルパーステーションKEI愛の月一のヘルパー勉強会がありました。 今月のテーマは「リフト移乗」でした。 フロンティアさんの方々をお招きしておこないました。 車...
夢を叶えられる人・叶えられない人の”差”は決して大きくはないのだ。 叶えられる人は”素質”や”センス”があるからだと思う人が多い。 実はこれらはあまり関係ない。 では...
今年度も始まりました! 名古屋法務局からのご依頼の講演。今年度もたくさんの愛知県内の小中学校にお邪魔して お話をさせていただきます。名古屋法務局と各支部の人権擁護委員の方々...
何事にも必ず”意味”があると思う。 人生はいつまでも「勉強の毎日」ではないだろうか? 決して”無駄”なことなんて1つもない。 たとえ目標に向かう途中に遠回りしても良い...
最近、社会を見てて思うことがある。それは、”加藤啓太って社会不適合者”かもしれない。 「はっ!?今さらそれに気付く!?」と何人にも言われそうだ。 ・人と同じことをするの...
昨日・今日、東日本ブロック予選会。どのクラスも混戦状態。 自分がいるBC3は、想像を絶するほど実力が伯仲である。 ベテラン選手たちが予選で去るという”波乱”が起きたのだ...
今日から6月ー。 昨日のブログで”大切な1ヶ月”と綴ったはずなのに・・・。 今日のボッチャの練習で早速やらかしました。 ”短気”になり”瞬間湯沸かしポット”化。 ...
今日は会議後に職員のお誕生日会をやりました☆ 大学からの草連でしょっちゅう言い合いになるけど、頼りにしています。 職員全員のお誕生日は、職員全員で祝おうと・・・ここに来...
今、私は試されている。 なぜそう思うか? それは・・・次のステージに上がれるかどうか。 だからこそ、いろいろな問題や決め事を作る期間が来ている。 ここをどういう...
お金に換算できない価値がある。 それってね、自分の「財産」になるんだよね。 誰もができる経験ではないからこそ『価値』があるんだと思うの。 お金に変えられないも...