- 社会を見てて思うこと
【社会を見てて思うこと】164-障害があっても自分で意思決定をしよう!
障害があろうと自分の意思が表現できる人は、自分で意思決定しよう。 多くの障害者は、なぜか意思決定ができていない現状がある。 たいてい、意思を決めていても周りの人(両親・施設...
障害があろうと自分の意思が表現できる人は、自分で意思決定しよう。 多くの障害者は、なぜか意思決定ができていない現状がある。 たいてい、意思を決めていても周りの人(両親・施設...
5月18日、KEIステーションありか! バザー開催します! 告知動画ができましたー!! 利用者さんたちで告知していまーす! たくさんの人、お越しください!! ...
目標を明確にすることが人生の決め手になる。 できるか、できないか、ではない。 したいか、したくないかである。 したいなら、どうやって達成すればいいか。 これだけ...
なんとか1勝を! 投げ込みを始めている。 勝てるかは、わからない。 けどベテランの意地を見せる! やれることを時間が許す限りやっていって 調整期間を終えたい。 ...
この度、5月18日(水)にKEIステーションありかでバザーを開催します☆ 利用者さんたちが企画から会議を積み重ね、形にしてきました。 今回初めての試みなので小さな規模ですが...
うまくいかないこと、新たな出会い、新たなきっかけも あった1日だった。ありがとうと言いたい。人は失敗から 学ぶ。失敗が糧になる。明るい日と書いて明日となる。 ...
急いでやると、良い結果は出ない。 結果を出そうと思ってやると空回りする。 楽しんでやると、良い結果がでる。 楽しんでやっていったら夢に最も早く辿り着く! ...
信じれば、実現する。 行動すれば、実現する。 言葉にすれば、実現する。 共感すれば、実現する。 ワクワクすれば、実現する。 心が軽くすれば、実現す...
「僕は障害者だからできないことがほとんど」 「僕はパソコンで表が作れるから、お仕事がやれる」 「僕、月20万円欲しい。啓太くんみたいに稼ぎたい」 などと言われ...
今日も暑かったです!! もう半袖でちょうどいい。 もうゴールデンウィークも終わって初夏がやってきそうです。 今年は日本ボッチャ選手権予選会が無事開催できるかな。 ...