- 人生観
【人生観】341-決めたら、動く!
悩んでいる時間がもったいない! 悩んでいる時間があったら動いていこう。 そうすれば、結果が出て次の行動の方向性が立てることができる。 「失敗」という結果も「良い結果」...
悩んでいる時間がもったいない! 悩んでいる時間があったら動いていこう。 そうすれば、結果が出て次の行動の方向性が立てることができる。 「失敗」という結果も「良い結果」...
名古屋法務局からのご依頼の講演。 今年度4回目。 9月20日に安城市立祥南小学校に行ってまいりました☆ 小学3年生の児童の皆さんでした。 最初にボッチャのデモン...
他人を応援することができる人って余裕がなければ難しい。 余裕があればいろいろ良いことが起きてくる。自分でやろうと思いすぎる人がいる。 だけど、ひとりでできることって限られる...
日本列島は台風に包まれ、被害が出ていますね。とても心配です。 今後も警戒をしながら過ごし、通り過ぎるのを待ちたいと思います。 かと思えば、イギリス・ロンドンではエリザベ...
昨日・今日とめずらしく予定がなく、激務の日常を回避。 まぁ甘いかも知れないけれど、家でのんびりしていました。 いろいろな情報を集めたり調べたりしていました! こういう...
重度の障害がある私だけど誰かのために何かをしたいとずっと思っています。 障害があるけれど、やれることはたくさんあります。このブログでも誰かの 役に立っていればうれしいです。...
アップする順番が逆になってしまいましたが・・・。 名古屋法務局からのご依頼の講演。 今年度2回目。 9月7日に豊田市立矢並小学校に行ってまいりました☆始まる前に校...
うまくいかないなぁ・・・と思ったり、なんでこんなに試練にぶつかる・・・と 嫌になったり逃げたくなったりする人がいると思います。 なんで、こういうことが起きるか?と言った...
障害があるけれどなんでもやりたいと思う私がいます。障害なんて関係ない!と思っているし 一筋縄でいくことは滅多にないと感じています。これを楽しむことが本当に貴重な経験と言え ...
円安が進んで、国内の物価が上昇している。お店も値上がりしなければ 経営が成り立たない。消費者はこのコロナ渦で仕事が減り、明日のご飯 を食べられるかどうかさえわからない。他人...