【社会を見てて思うこと】316-信頼こそが、人を動かす
「信頼がなければ、人はついてこない」
これは、どんな時代でも、どんな立場でも、変わらない真理だと私は思う。
どれだけ立派な肩書きや実績があっても、
そこに“人としての信頼”がなければ、誰も心ではついてこない。
逆に言えば、
「この人なら信じられる」
「この人のためなら動きたい」
そう思わせる“真”が、その人にあるかどうか。
私はそうありたい。
口だけではなく、行動で示し、
裏切らない人でありたい。
信頼は、言葉よりも行動でしか積み重ねられない。
そして、一度壊れた信頼を取り戻すには、何倍もの時間と覚悟がいる。
だからこそ、日々の小さな約束、
当たり前のような「報告・連絡・相談」すらも、私は大切にしたい。
信頼を積み重ねる人の周りには、自然と人が集まり、
仲間ができ、想いが形になっていく。
大きな夢や目標を叶えるには、まずは“信頼される人”であること。
私は、これからもその姿勢を貫いていきたい。
コメントを残す