【社会を見てて思うこと】303-最近、地震多くて心配
最近、全国的に地震が多くて心配です。
「南海トラフ地震」「東海地方の大地震」も、いよいよ現実味を帯びてきたように感じます。
わたしたち障害者にとって、避難は簡単ではありません。
地震が起きても、すぐに動けない。
段差がある場所や、エレベーターが止まったとき、どうすればいいか。
支援者がいなければ、命に関わる可能性もあります。
だからこそ、今のうちから準備を。
ヘルパーさんやご家族と避難ルートを確認したり、持ち出し袋を整えたり。
「まぁ、なんとかなる」ではなく「だからこそ、備える」ことが大切。
行政や地域ともつながって、ひとりで抱えないように。
いざというとき、大切な命を守るために、みんなで備えていきましょう。
コメントを残す