- 講演・セミナー
【講演・セミナー】101-南区ささえあいのまちづくりで講演☆〜〜
今日は、南区ささえあいのまちづくりというイベントで講演でした。
講演は、いつものように。
障害について語るのは少なめに、なぜこのような前向きな人生になったか
45分の講演でしゃべり尽くしました。もちろん冗談も交えつつ。(笑)
障害当事者らしくないお話をたくさん入れながら・・・。
私の武勇伝を交えつつ、失敗は何回しても大丈夫、恥ずかしいものではないよと
いうことを伝えました。
自分を信じること・夢を紙に書くこと・夢を恥ずかしがらず人に伝えること、
この3つをやってみましょうと言いました。
何か感じていただいたり、何か明日からやってみよう!と思っていただけたら
うれしいです。また、可能性が低くてもチャレンジする人が1人でも増えたら
幸いです。障害があってもなくてもみんな可能性に満ち溢れています!
これが伝わっていたら、うれしいです!!
講演のあとは、参加者のみなさんと一緒にボッチャ!
まずは私がデモンストレーション。私がどんどん寄せたり弾いたりするので、
おそらく参加者のみなさんは、ボッチャ簡単だなぁと思ったかも知れません。
実際に参加者の皆さんが体験。
「あれ〜ボールが止まらん・・・簡単だと思っていたのに・・・」という声が
いっぱい。「なんで啓太さんのボールはあんなに吸い込まれていくの?」と。
南区の代表チームと対戦。いつものように私は3球でやりました。さすがに簡
単には行かず最後の最後で逆転しました。代表チームの皆さんから「うわ〜す
ごい!」という声をいただきました。ボッチャがきっかけで障害のイメージが
変わればうれしいです!!
このような講演ができるのも、加藤啓太に講演のご依頼をしていただいている
みなさんがあってこそです。ありがとうという感謝の気持ちでいっぱいです!
そして通訳してくれた青木、ランプオペレーター
本当にありがとうございました。
皆様いつもありがとうございます☆
コメントを残す