- 人生観
【人生観】220-加藤啓太がなぜ目標を達成し続けられるのか!?
最近、僕は気づいたことがある。僕は昔からずっと立てた目標は達成してきた。
特に期日がある目標は必ず達成。例えばボッチャの大会で優勝するという目標は意外に
シンプルである。というか、目的は勝利なのでどうやって練習し本番で結果を得られるか
だけに集中。これだけしかやる必要がない。
また経営では売り上げ。この金額に達するためにどう動いてどうアプローチすれば近道なん
だろうかだけに集中してきた。ただこれだけだ、あくまでシンプル。とにかく簡単。
と・・・思っていたが、目標達成をできる人あまり少ない。なんでだろうと考えた時、思うのが
”無駄な動き”が多いことだろうなと気付く。今の僕で例えたら、本当はYouTube動画の編集だったり
講演の資料作成だったり女の子にLINEして遊ぼうとアピールだったり(笑)したい。
だが・・・。
今1番大事なことは、今週末に迫った目標達成強化セミナーの練習。
あとセミナーの実技試験まで約64時間だ。
だったらいかにこの64時間を有効活用して後悔なく試験に臨めるか?に
ポイントを置く。もちろん仕事や最低限のことはやった上でそこに集中。
しかも目標は明確だからこそ迷いなくやれるんだ。
よく人に「啓太ってなぜいつも目標を確実に達成できるの!?」と言われるけど
僕は、至ってシンプル。目標を達成するためだけの”行動”を短期集中しているだけだ。
なんの難しいことではないのだ。難しくやるから続かないだけだと思う。
シンプル・イズ・ベスト!!
コメントを残す