- 社会を見てて思うこと
【社会を見てて思うこと】074-言葉が先走りしている世の中です
国会や芸能界、スポーツ界でもパワハラやセクハラや不祥事が相次いで起きています。
いけないことではあるけど、過敏になっていると思います。スポーツ界ではきつい言葉・汚い言葉・パワハラが少しあっても仕方がないんじゃない?と感じます。
きつい練習して息切れてからが本当の練習が始まると思います。それでパワハラ?は違うしちょっとコーチからきついことを言われたとしても、そこで踏ん張れなければトップになれないのです。
どこからがセクハラ・パワハラなのか、わからない「今」です。
セクハラ・パワハラという言葉に頼ってしまっている気がします。
ハラスメントは良くないんだけど、言葉が先走っているんですよね。
その線引きがとても難しいと思います。
皆さんはどう思いますか?
コメントを残す